- リロの人財戦略セミナー
【終了】【オンライン】健康経営選定までに実施した施策を公開!~健康経営最高峰「銘柄」企業が実践している健康施策~
昨今、少子高齢化により労働人口の減少や高齢化が問題になっており、従業員一人あたりの業務負担が増えている中、長く健康に働いてもらう必要性が増しております。
また、コロナ禍により、リモートワークが増えている中、従業員の健康管理は会社経営をする上で重要な要素の一つになっております。
そのような背景もあり、健康経営優良法人の申請企業は年々増加しており、昨年は15,000件以上の申請があり注目をされております。
そこで、この度は2023年度の申請期間を迎えるにあたり、2部構成にて健康経営優良法人選定までの施策についてセミナーを開催いたします。
1部では、「健康経営銘柄2022」に選定された積水化学工業 人事部 厚生・健康経営支援グループ 健康経営推進室長 荒木 郁乃氏をゲストに迎え、同社が実施した施策をお話いただきます。
2部では、弊社リロクラブより健康経営優良法人取得プロジェクトチームのメンバーである柏木が登壇し、健康経営優良法人取得のために活用したツールをお話しいたします。
このような方におすすめです
- 健康経営優良法人取得を検討している会社経営者・役員
- 2023年の健康経営優良法人取得を推進している人事・総務担当者
- 健康経営優良法人の取得に向けて、情報収集をしている担当者
セミナー概要
日時 | 2022年9月14日(水)14:00~15:00 |
---|---|
定員 | 500名 |
参加費 | 無料 |
会場 | オンラインセミナー(Zoom)※事前にリロクラブよりセミナーの ZOOM < ご招待 URL> をお送りします |
主催 | 株式会社リロクラブ |
後援 |
講師プロフィール

積水化学工業株式会社
人事部 厚生・健康支援グループ 健康推進室長
荒木 郁乃
大学卒業後約5年間の病院勤務を経て働く人々の健康に興味をもち、2001年東海大学健康科学研究科産業看護学選考修士課程終了、同年4月よりExxon Mobil Corporation日本法人エクソンモービル(有)に入社、16年間勤務*ののち、2017年4月より積水化学工業株式会社人事部厚生・健康支援グループ健康推進室に勤務、現在に至る。
*2012年より資本変更によって東燃ゼネラル石油株式会社に社名変更

株式会社リロクラブ
営業マネージャー・健康経営プロジェクトメンバー
柏木 二郎
2015年に株式会社リロクラブ入社。
健康経営アドバイザー・福利厚生管理士の資格を有し「福利厚生倶楽部」の営業マネージャーとして、
企業が抱える課題に真摯に向き合い、日々、解決に尽力している。
従業員エンゲージメントの向上とコスト削減を両立するプランニングに定評があり、大手企業からの信頼も厚い。
健康経営優良法人2022(大規模法人部門)取得時の弊社プロジェクトメンバー。