SEMINAR
デジタルシフトによって、顧客と企業の接点の多様化が進む今、自社サービスの顧客獲得やロイヤルティを高めていくために
「顧客体験(CX)」という視点が欠かせなくなっています。
しかし顧客の声をどのように拾い上げ、顧客満足度を高め、リピートにつながる体験を設計するか
その方法に悩んでいるという方も多いのではないでしょうか。
また、対応できる人員やリソースには限りがあることから業務を一層効率化した運用をめざすことも、
良い顧客体験を生み出すための課題の一つです。
本ウェビナーでは、ニーズに沿った顧客接点を創出し、利便性向上・業務効率化を両立する事例や顧客ロイヤルティを向上させるための
コンテンツ活用事例などをご紹介しながら、顧客体験の重要性と具体的な取り組みへの活かし方に焦点を当て、
3社の視点で深堀りしていきます。
| 日時 | 
			 2024年2月28日(水) 13:00~14:00  | 
		
|---|---|
| 会場 | オンラインセミナー(ZOOM) | 
| 申込期限 | 2024年2月28日(水)12:59まで | 
| 参加費 | 無料 | 
| 定員 | |
| お問い合わせ | 
			 本セミナーに関してご不明な点・ご質問がございましたら、以下のメールアドレスへお問い合せくださいませ。 crm_marketing@relo.jp | 
		
<株式会社クロス・マーケティング>
「活かすも殺すも現場との共有次第!顧客の声を組織に浸透させるCS調査×BIツール活用法」
株式会社クロス・マーケティング
マーケティング本部 マーケティング部 ビジネス開発グループ マネージャー
那須野 拓実 氏
<モビルス株式会社>
「顧客接点の最適化で実現するカスタマーサポートにおける業務効率化とCXの両立とは」
モビルス株式会社
ソリューションセールスUnit セクションマネージャー
清水 健介 氏
<株式会社リロクラブ>
「高い顧客ロイヤルティを生み出すコンテンツを活用した顧客体験」
株式会社リロクラブ
営業推進ユニット グループマネージャー
市村 創一郎 
CONTACT
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください
お電話でのお問い合わせはこちら
平日 9:00~17:30