会員優待サービス 「Club Off」
今、消費者の動向は目まぐるしく変化しており、多種多様な広がりを見せています。それは自社にて囲い込む「会員」に対しても同様です。
Relo Clubでは、会員優待サービス「Club Off」の提供を通して、貴社の会員さまの囲い込みや新規顧客獲得のサポートを行なっています。
現在導入社数は100社以上。様々な業界・業種のクライアント様にご支持頂く弊社のソリューションをぜひ一度ご検討ください。
POINT「Club Off」の特長
- 国内外20万軒以上の優待サービスをご用意。会員様は何度でもご利用頂けます。
- 貴社専用ホームページ/受付センター(コールセンター)を設置。会員様に対して、「ロイヤリティー感」をご提供します。
- 貴社専属のソリューションスタッフを配置。貴社会員組織の利用傾向や趣味嗜好等のマーケティングデータを収集し、更なる会員組織活性化にお役立て頂けます。
サービスラインナップ
貴社会員様向けに、国内外20万軒以上の優待サービスをご用意しております。
※下記は一例になります。
約20万軒の 優待サービスを 貴社会員様 向けにご提供!
サービス導入業界のご紹介
こんなお悩みにお答えします!
- 既存会員の囲い込みの方法が分からない
- 会員組織がマンネリ化しており、会員ステータスごとに差別化を行ないたい
- 新規顧客の獲得に繋げたい
- LTV(顧客生涯価値)の最大化を目指している
- 優待サービスを付帯すると共に、販売力を強化し、収益を拡大させたい etc
導入事例及び効果
各業界の導入企業様において、確かな実績を多数残しています。
今回は、その一例をご紹介いたします。
- [Case1]
- B 社さま(業種:サービス業)
- 悩み自社サービスの 継続利用率を 高めたい!
- 解決
- サービス利用者100名あたり継続的に6.94名解約防止!
会員内クラブオフサービス利用者・非利用者のB社サービス継続率を比較。サービス利用により6ヶ月後、9カ月後、12カ月後と6%以上の継続率向上効果を発揮!
- [Case2]
- B 社さま(業種:冠婚葬祭互助会の運営)
- 悩み自社サービスの 認知を高め、 ブランディングを 図りたい!
- 解決
- F社様専用の会報誌を作成(年4回発行)。
互助会員とのコミュニケーションの場をつくり、自社サービスへの理解を深め、サービス促進のきっかけを構築
- [Case3]
- K 社さま(業種:銀行)
- 悩み高額預金者に 対して、幅広い特典 メニューを提供し、 囲い込みを 行いたい!
- 解決
- 専用の会報誌とWebサイトを開設。クラブオフサービスとセカンドオピニオン等対策可能な医療相談ダイアルをセット提供。シニア層のお悩みになりやすい「健康」もサポートすることにより、預金者の満足度を高める。