- ホワイト企業研究会
成功している企業は取り組んでいる「採用広報」という手法。コストを抑えて応募数5倍を達成した3つの施策のご紹介
2022年12月20日(火)14:00~15:00にて「成功している企業は取り組んでいる「採用広報」という手法。コストを抑えて応募数5倍を達成した3つの施策のご紹介」をテーマにセミナーを開催します。
“次世代に残すべき素晴らしい企業”を発見し、ホワイト企業認定によって取り組みを評価・表彰するホワイト財団の岩元氏と弊社清田が登壇いたします。
このような方におすすめです
- 優秀な若手社員の採用に力を入れていきたい(入れている)方
- 採用がうまくいっておらず、どのように打ち出していくかなど困っている方
- 定期的に一定数の採用をしており採用コストが高くなっている会社
- 低コストかつ効果の高い、新しい採用手法を取り入れたい会社
セミナー概要
日時 | 2022年12月20日(火)14:00~15:00 |
---|---|
定員 | 先着500名 |
参加費 | 無料 |
会場 | オンラインセミナー(Zoom) |
主催 | 株式会社リロクラブ、一般社団法人 日本次世代企業普及機構 |
後援 |
セミナープログラム
1部 採用難の時代に企業が取り組む必要があること
2部 ホワイト企業認定を取るために実施している施策
3部 質疑応答
講師プロフィール

ホワイト財団代表理事 岩元翔
東証1部上場企業の求人広告会社にて新卒・中途採用のコンサルティング業務を学び、その後ITベンチャー企業にて自社採用業務、教育業務に従事。
ホワイト財団の創業時から現在の仕組みを誕生させ2020年に一般財団法人日本次世代企業普及機構の代表理事に就任。これまでの経験、実績を活かし、経営者や従業員にとって道しるべとなる「ホワイト企業指標」を作り上げた。

株式会社リロクラブ カスタマーサクセス2ユニット ユニットマネージャー
清田 大介
大阪支店で6年間勤務後に東京本社に異動。大阪・東京どちらにおいても中小企業から大手企業に対する新規法人営業・既存法人営業の両方を経験し、年間300社以上の福利厚生制度のコンサルに従事。福利厚生に関する幅広い知識と知見を保有。現在は、中堅中小企業約4000社のアフターフォロー部署のマネージャーを務め、日々お客様の福利厚生支援に従事。